SSブログ

96cycle never stop 武嶺 & 日月潭一周ライド [レース&イベント]

2023.7.1
5回目の西進。初めて止まらずに武嶺まで登れてPR更新。
53.5km2884mUp/3時間7分46秒(地理中心碑〜武嶺→Strava, レースM30 20位)
PXL_20230701_000903704.jpeg
4bed1c7a28dfd96b93b205365b31a598.jpeg

3時間切り選手の後ろ姿は見えたかも。


<前日>
今回は会社のやる気ある二人と一緒に参加。ありがたいことに自転車と一緒に車で埔里まで。日本未発売のToyotaのSienna(シエナ)は大きいですね。

今回は主催者用意のホテルを予約して3人でシェア。受付会場もここだったり、自転車を部屋に入れてよし、レース前の荷物預けもスムーズだったので便利でした。エレベータが混むのだけは難点。
PXL_20230630_095732667.jpeg
PXL_20230630_091842687.jpeg
PXL_20230630_094659165.MP.jpeg
PXL_20230630_094547812.jpeg
↑は参加賞。ボトルがかっこいい。

レース前日の食事は近所の牛肉麺とルーウェイ。後からパンを追加。
結構体重は落とせてたので、レース後半に備えて炭水化物を多めにとりました。
PXL_20230630_101056171.jpeg

<レース当日>
朝はおにぎりとバナナを食べたような。
準備終えていざ部屋から出ようと思ったら...パワーメータのバッテリ切れアラーム。すぐにコンビニに走り最後の一個を確保出来ました、ラッキー。
PXL_20230630_195825026.MP.jpeg
PXL_20230630_200506816.jpeg

持ち物。工具はパンクした時なんとかなるようにパッチとボンベのみ。お金とお手製ジェル(パラチノースとBCAA,電解質,レモン汁)。 バナナはスタート前に食べて、チョコのお菓子は持って行きましたが要らなかったです。
PXL_20230630_193857796.jpeg

出発はすぐそばの地理中心碑から。いままでの武嶺登りで一番緊張しました。比賽組(レース組)だけあって周りもチームジャージだらけ、速そうです。
PXL_20230630_204554685.jpeg

コースおさらい。
武嶺坡度圖。.jpeg

スタート後、人止關までは集団走行になります。早朝にしては自動車の交通量が多く、思ったほどペースは上がりませんでした。何度か車の脇を通過する形になり、徐行ペースに落ちたりもしました。結果的に練習で一人で走ったのと変わらない32:42, 215Wでした。一人の時よりパワーは50Wほど節約。

人止關〜霧社は17:37, 272WでPR。3時間を切るであろう知り合いの選手もいたので、極力離れないように走っていました。

霧社から最高点の7-11もPR 48:04, 253W。標高2000を超えてきます。他の選手はサポートカーからボトルを貰ってるの、羨ましい! サポート無しの参加者は大会が準備したエイドを使う必要がありますが、タイムロスになるので私はパスしました。

最高小七から翠峰は 22:04, 220Wで2ndベスト。翠峰フィニッシュに短縮された昨年秋の大会でのベストより15秒遅いだけなので、なかなかです。 武嶺へのコースの中で唯一下りがある区間です。
ここから先はとにかく我慢。 

翠峰から鳶峰は30:39, 214Wで自己ベスト。 体重68kgもあるのに、214Wしか出ないのは、標高2500m超えてくるからです。結構しんどい。

鳶峰から昆陽も自己ベスト、 24:20, 198W。さらに疲れてきますが、周りも頑張ってるのでなんとか止まらずに漕ぎ続けました。

最後、武嶺までは12:30, 201Wで2ndベスト(11秒遅れ)。 全体で自己ベストを10分更新するペースだったことを考えれば十分な頑張りでした!
PXL_20230701_001920260.jpeg

目標の3時間10分切りを達成し、次に繋がる経験になりました。
スクリーンショット 2023-08-13 1.43.11.png
PXL_20230630_235813759.jpeg
ゴール後、ガーミンからFTP更新のお知らせ。でももっとあるはず(300W/68kg)。

武嶺で写真撮影を済ませたら下山です。お天気も安定していて、上着は不要でした(そもそも持っていなかった)。
PXL_20230701_000941050.jpeg

埔里まで下ったら、一旦ホテルに戻って10分ほどで荷物整理。さらにコンビニ休憩も。
西進武嶺のPR更新で気分も乗っていたので、前日に思いついた日月潭一周チャレンジへ向かいます。
湖畔とはいえ、日月潭と埔里は高度差があるので、コース全体で登りが1000mほどあります。
119.8km10004mUp/4時間40分(→Strava)。

べらぼうに暑い日でしたが、なんとか日月潭までは元気に登り切りました。去年泳いだ日月潭(→こちら)、そして天気も良い!感動!!
PXL_20230701_031027258.jpeg

西側の湖畔は気持ちよくサイクリングできたのですが、南端くらいからよく道がわからなくなります。事前にガーミンでコース入れておいたのですが、ガタガタのサイクリングロードへ案内されてしまいました。
PXL_20230701_032501412.MP.jpeg

グーグルマップを頼りに一般道に復帰し、遠泳のゴール地点(スマホ壊れて途方にくれた所...)。懐かしいです。
PXL_20230701_041524854.jpeg
12時も過ぎ、一雨きそうだったので急いで埔里へ。湖の周りは案外短い登りが何箇所かありますが、周回が終われば下り基調。

暑かったけど幸い雨には降られませんでした。最後はコンビニで無事に完走を果たした仲間たちと合流し、新竹に戻ったのでした。
PXL_20230701_051457229.jpeg

来年も多分参加可能なのでPR更新したいです。

タグ:武嶺 VENGE
コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。