SSブログ

蔵王ヒルクライムエコ2018 (中止) [レース&イベント]

残念ながら降雪のため自転車の部は中止。せっかくレンタカーで来たのだからと、ランでお釜を見学。34km1400mUP/4時間9分。翌年以降→こちら
DSC_0403.jpg
5月も後半だというのに、雪のお釜とは...さすがは東北。でもきれい。

ログ。お釜まではちょうど2時間くらい(大黒天から登山道へ)。


起床後に情報収集した感じだと、ハイラインで積雪という情報があり、中止が濃厚な感じ。ただ5:30まではわからないのでとりあえず出発。折立くらいで時間になり、メールを見るとやはり中止。とりあえずタグ返却と参加賞をもらおうと遠刈田までドライブ。

のんびり運転しながら、ランへのプラン変更を思いつき、会場についてすぐの6:30くらいにアップ用のランニングシューズを履いて出発。大鳥居を過ぎてすぐの電光掲示板に"賽の河原で通行止め"との表示。これはランで正解(^^)

DSC_0378.jpg
自転車だとなかなか立ち寄れない(タイムを計ってるので)滝見台にも寄り道(休憩?)できて満足。新緑が美しい。

DSC_0383.jpg
チャリダーの方々もチラホラ。下の方は絶好のサイクリング日和だっただけになおさら中止が悔やまれる。

DSC_0387.jpg
自転車だとここまで。結局、賽の河原ゲートは終日開かなかった模様。おかげで静かな山岳道路の雰囲気を満喫できました。

DSC_0393.jpg
エコーライン脇の木にわずかに残る雪。

DSC_0394.jpg
登山道に入って、ところどころ残雪。

DSC_0399.jpg
刈田岳山頂。結構寒い。

DSC_0409.jpg
フィニッシュ地点となるはずの駐車場もガランと。山形側から来て、こっそりハイラインも上ってきたという方と相互に写真撮影。

下りはハイラインを何度も横切って急降下する登山道でエコーラインに復帰。あてにしていた駒草平の自販機が使えず、結局スタートから最後まで断水状態。

DSC_0416.jpg
途中から登山道の方が足に優しいと気付いて、蔵王古道に入ってみたり。

スタート地点にもどり、34kmのランの達成感と爽やかな天気の下でまったり。その後、定番の壽の湯に寄って仙台へ戻ったのでした。体の調子が良かったので、レンタカーを返したついでに10kmランを追加、トレーニングとしても充実した1日でした。

自転車の部については、ヘルメットとジャージを新調し気合いも入っていたわけですが、まぁ天気がダメならしょうがないですね。来年以降、頑張りたいです。



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。